今宮神社ってどんなところ?歴史・拝観料・アクセスについて徹底解説

アイキャッチ

「病を退ける神様」として1000年以上の歴史を持つ今宮神社。

平安時代、都を襲った疫病を鎮めるため、994年に船岡山に祀られた神社は、人々の祈りとともに歩んできました。

境内には「阿呆賢さん」と呼ばれる不思議な神占石があり、撫でて軽く感じれば願いが叶うとされています。

また、徳川五代将軍・綱吉の母が信仰したことから「玉の輿神社」としても知られ、良縁開運のパワースポットとしても人気を集めています。

紫式部や藤原道長も訪れたであろうこの神社には、千年の昔から変わらない静寂な空気が漂い、訪れる人々の心を癒してくれます。

本記事では、そんな今宮神社について歴史や見どころなどを詳しく見ていきましょう。

錦鶴編集部

錦鶴編集部のアバター 錦鶴編集部 お食事処

金閣寺の山門から徒歩3分のところにある「お食事処 錦鶴(きんかく)」の編集部です。京都の情報や金閣寺の情報、観光施設の紹介など、わかりやすく発信してまいります。

目次